【ダークソウル3】合言葉によるマッチング範囲と、白活動時の注意点
昨日、ソウルシリーズ未経験の方の白霊として、一緒にオンラインプレイする機会がありました。
合言葉を設定してマッチングするのは初めてだったのですが、そのなかでかなり多くの発見があったのでシェアしたいと思います。
合言葉を使うと、何レベル差までマッチング可能なのか
私の職場の先輩が、
「ダークソウル3を買ったはいいけど、最初のボス(グンダ)でつんだから手伝ってくれ。」
ということで、私ともう1人が手伝うことになったのがことの発端でした。
(なんでよりによって、「持たざる者」を選んだんだ先輩(・・;))
ですので、私・同僚・先輩の3人でオンラインプレイしたときのものになります。
このときのマッチング条件は、
- ホスト:1周目、レベル1、武器未強化
- 同僚 :1周目、レベル78、武器+8
- 私 :3周目、レベル110、武器+10
- 私2 :1周目、レベル69、武器+10
上記の条件で、オンラインプレイ(白サイン)したときの検証結果となっています。
(ご覧のとおり、私だけ2キャラ使った形となります)
確認できた範囲
ホストは全て1周目:レベル1の先輩ですので、以下も ホストはレベル1 と想定してお考えください。
マッチング結果から言いますと、
- 同僚 :1周目、レベル78 ○
- 私 :3周目、レベル110 ×
- 私2 :1周目、レベル69 ○
となりました。
(○はマッチング可、×はマッチング不可です)
持たざる者 初期レベル(レベル1)でも、合言葉を使うことでレベル79:1周目のキャラはマッチング可能でした。
ですが、レベル110:3周目のキャラはマッチング不可能でした。
(どちらも武器強化+10まで所持しているのは同じです)
果たして、レベルが原因なのか、周回が原因なのか・・・
確証は持てませんが、そのヒントが次項にあります。
未確認だが、推察できた範囲
私たちは最初、合言葉を「1234」とかなり安直に設定したため、他の方と合言葉がかぶっていたようです。
そのため、1度まったく関係ない方に私のキャラが呼ばれたのですが、そのときに白として呼ばれたのは、レベル110:3周目のキャラ。
それを呼んだホストさまは、素性「刺客」の初期装備でした。
もしかしたら「初期装備コス」の方なのかもしれませんが、もし、この方が本当に「刺客」を選択してプレイしたキャラだった場合、レベルは最低でも「10」。
つまり、1周目:レベル10と、3周目:レベル110がマッチングしたことになります。
ここから推測すると、
合言葉でマッチング可能なのは「ホストより+100レベルまで。周回は関係なし」
という、仮設が立てられます。
※ネットで調べてみると、レベル15:1周目(ホスト)と、レベル270:3周目でマッチングできたとの書き込みもありました。
私自身が体感したわけではないので確証はできませんが、これが事実だった場合、
ホストのレベルが一定以上になれば、大幅にマッチング範囲が広がるのかもしれません。
この仮説はあくまで推測なのですが、少なくともレベル1とレベル110はマッチングできなかった のが、私が実際に確認できた内容です。
今後、ホストである先輩のレベルが上がったときに、改めて確認して追記させていただきます。
白霊の能力はホスト依存?!
- ホスト:レベル1
- 白:レベル78
- 白2:レベル69
のパーティができたまでは良かったのですが、われわれ白2人がある異変に気付きました。
以下でダークソウル3における、白霊のステータス・攻撃力の変化について解説します。
白霊のHPが大幅に低下
白霊のみ、HPが半分以下まで激減していました。
ただ、FP・スタミナには変化が無いようです。
数値で確認するのをすっかり忘れていたのですが、
レベル69で生命20、虜囚の指輪・寵愛と加護の指輪 を装備したキャラで、
少なくとも、半分以下にまでHPが減っていました。
(ここの具体的な数値は、確認しだい追記させていただきます(・・;))
ですが、減っていたのはHPだけではありません。
白霊の攻撃力(武器の攻撃力)が大幅に低下
私のレベル69のキャラは+10のフランベルジュを。
同僚のレベル78のキャラは+8のダークソードを所持していました。
当然、1周目の「ロスリックの高壁」の敵なんて1発で倒せて当たり前なんですが、2~3発攻撃を当てないと倒せません(・・;)
「では、ホストの無強化の武器ではもっと低いダメージなのか」
かと思えば、ホストの無強化の武器と、われわれ白の強化武器では、与ダメにはほとんど差がありませんでした。
(1発あたり、110前後です)
また、ホストの武器を+1に強化してもらうと、白の与ダメもアップしていました。
当然、同じ武器を使っていますが、110前後から160前後まで出るようになりました。
以上のことから、
合言葉で レベル差の大きい or 武器の強化度合の差が大きい キャラクター同士でマッチングした場合、
白のHPはホストのレベルに。攻撃力はホストの武器強化度に依存する。
ということが分かりました。
もし、合言葉を使ってレベル差の大きい人とマッチングする場合は、この2点に注意してください。
アイテムの受け渡しの可否
ホストの先輩にいくらかアイテムを分けてあげてたのですが、ここでも一定のルールがありました。
簡単にまとめておきます。
可能なアイテム
- 防具全般
- 指輪
- 消費アイテム(「名もなき勇者のソウル」など含む)
- 武器、盾といった装備品※
※ホストの所持する武器の、強化段階 以下 であれば可能
例:ホストがロングソード+2を所持している
- ハルバート+2は可能
- セスタス+3は不可能
不可だったアイテム
- 「楔石の欠片」などの武器強化アイテム
- 武器:ストームルーラー
- ボスソウル全般
- エストのかけら
- 不死の遺骨
確認した範囲では、これらは受け渡し不可能でした。
見ての通り、通常のソウルは渡せますので、「英雄のソウル」などを渡すことはできるようです。
私も先輩にソウルをいくつかあげましたが、序盤はそれだけでソウルに困らなくなっていますね。
ダークソウル3の楽しみ方としては微妙ですが(・・;)
もし、
- 知り合いがダークソウル3を始めたけど、難しくて勧められない
- 自分にはこれ以上ソウルが要らないキャラがいる
- 合言葉でマッチングできる
なら、ソウルで助けてあげるのも1つの手ですね。
まとめ
今作から初めて追加された、マッチング範囲を明確にしぼる「合言葉」ですが、
- マッチング範囲を大きく広げる
- レベル差・武器差が大きい場合、ホストに合わせて白に弱体修正が入る
- アイテムの受け渡しに一部制限が入る
というふうに、ホストが楽に攻略はできないよう、一定のバランスを保ちつつ、マッチング範囲を広げているよいシステムだと感じました。
ソウルを渡すことができるので穴はありますが、
- 白に無双してもらう
- 白から強い武器をもらう
ことはできないようですので、合言葉で攻略を手伝ってもらうつもりの方は注意が必要ですね。
先輩のように今作から始めた人にはかなり難しいゲームですが、オンラインでもオフラインでも楽しいゲームです。
ぜひ、途中で投げずに最後までプレイしてみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません